TFTは1位を取らなくてもマスターに上がれます

TFTでマスターに到達出来た人がTFT初心者の方に少しばかり戦い方を教えます

レベルを上げるタイミングについて

f:id:ClarimondeLOL:20210429204827p:plain

TFTを始めたばかりの人がぶつかりやすい問題としてレベルを上げるタイミングがあります。

今回はTFTでのレベル上げについてちょっと語ってみますね。

 

 

 

 

正直な話、勝てるなら何だって良い

ぶっちゃけると決まっていません!!

勝てればレベル上げのタイミングなんてどうやっても構わないのです。

他のプレイヤーに負けそうなら上げて、まだ勝てそうならお金を貯める。TFTとはそういうゲームです。

 

とは言っても、定石のようなタイミングはある

どうやっても良いと言われても初心者の方は困ってしまいますよね。

TFTでは先人が導き出したレベル上げの基本的なタイミングと言うものがあります。これは金銭効率が良いと思われるタイミングで、あまり損をせずに流れに乗れるはずですから、それを紹介していきます。

 

2-1

2ラウンドの最初のステージで経験値を購入して4レベルにします。

4ゴールドでレベルを上げることが出来るので、2ラウンド前半の戦闘を有利に進められる可能性がグッと増します。

ただし、1ラウンドでチャンピオンの重なりが良い場合はお金が足りなくなることがあります。その場合はチャンピオン優先で構いません。レベルは大事ですが、序盤に重なるチャンピオンの方がより重要です。

 

2ー5

2ラウンド中盤、ドラフトラウンド(回転寿司とも言われる)の後に経験値を購入して5レベルに上げます。2ー4の戦闘後に経験値を購入すれば2-5に入った瞬間にレベルが上がり、ショップにより強力なチャンピオンが並びやすくなるので、経験値を購入しても利子をとれるならおススメです。

 

3ー2

このタイミングでレベルを6に上げます。ただし、1コストのチャンピオンの星3が絶対に必要な編成を使っている場合はレベルを上げない事もあります。

とは言え、基本的にはレベルを上げて大丈夫です。

 

4-1or4-2

4-1か4-2のどちらかでレベルを7に上げます。4-2の方が金銭効率が良いのですが、このレベルになるとコスト4のチャンピオンの出現率がかなり変わるので、ゴールドに余裕があったり、残りHPに不安がある場合は4-1でレベルを上げましょう。

 

4ラウンドの終わり~5ラウンドの最初

レベル8のタイミングです。ここまで来ると自分のゴールドや編成の完成度、残りHPに加えて他のプレイヤーの情報も見ながらになるので細かくは決まっていません。

編成や残りのHPによってはレベル8にせず、レベル7でリロールを回す事も多々あります。

しかし、レベルを上げられるなら上げた方が基本的に有利なので、このタイミングでレベルを上げられるようにしっかりと編成を整えましょう。

 

レベル9は基本的には目指さない

レベル9はかなり大勝しているか、試合が長引いた場合に目指す事があります。

必要な経験値が莫大なので、大勝していてもレベル8でリロールを回す事も多いですが、コスト5のチャンピオンの出現率が大きく伸びますし、盤面の駒も増えるので、可能なら上げても良いと思います。

 

 

レベル毎にショップに並ぶチャンピオンの出現確率は違う

低レベルであるほど低コストのチャンピオンが出やすくなり、レベルが上がるに徐々に高コストのチャンピオンが出やすくなっていきます。

レベル2、4、5、7になるとそれまで出てこなかったコスト帯のチャンピオンが解禁されるので、特別な事情が無い限りはこのレベルになるのを遅らせるべきではないと思います。

 

まとめ

以上が基本的なレベル上げのタイミングとなります。これが絶対の正解という訳ではありません。最初に書いた通り、勝てるならそれがその試合での正解です。

また、低コストのチャンピオンを多用したり編成の核にする場合はレベル上げをやめてリロールにお金を回すこともあります。

結局はケースバイケースな訳ですが、それでも今回紹介したレベル上げのタイミングはどのレート帯でも基本的には有効なので、覚えておいて損はありません。

しっかりと覚えて試合の流れにうまく乗っていきましょう!